勉強会

本日7日は、立秋ですね、

いささか

涼しく感じられます。

オリーブドゥーブル

とても美味しいパンでした。

オリーブオイルをつけて食べても、

ちょうど頂いた🎁さつまいもと

りんごミックスのバターをつけました

【とても美味しいバターでした】

ポーリッシュ、、本ごねと

2日かかるパンです、

ショコラノワ

シェービングノワール、

こちらも美味しいパンでした。

桔梗

お盆の和菓子にもいいですね。

上品な味わいです。

抹茶のゼリー,豆腐白玉載せ

白玉団子は好きで 

白玉粉は常備しているので

ワクワクします。

また台湾風のお団子も作りたいなぁと

思っているところです。

生徒さんから

お客様ように作られた

お菓子やパンの写真を

送っていただきました。

とても喜ばれたとのこと、良かったです💓

また違う生徒さんからも

病いをされ、

この暑さもあり家で楽しめるし、

作り始めたいと

7月のレッスンで言われてましたが

できた、とパウンド食パンの

写真を送っていただきました(*^^*)

ほっこりする嬉しいお便りの数々、

前に進んでおられる姿,勇気つけられます。

ありがとうございました。

 あれから80年。

 2日前のレッスンでしたが、広島市内は

 いつもより車も多いし、慌ただしい

 雰囲気でした。

 60年の時は、広島で暮らしていて

 平和公園まで歩いて、夜のコンサート

槇原敬之さん、ナレーターは吉永小百合さん

今でもお二人のそれぞれの美しい声は

こころに残っていまふ。

これまでの20年を思い

これからの20年をどう暮らして、 

と思う日々です。