10月最終日

10月も本日が最終日です、 瞬く間に過ぎて、 レッスンの模様もアップしきれてい ませんので、更新していきますね。 そしてそして、旅の模様もストップして ます、、、 今月もたくさんの方に参加していただきあり がどうございま […]

勉強会

寒くなったなぁと思った月曜日の朝、 日中は、暑くなってきました。 グラハムツイン ウィンナーブロート フーガス むらさき芋クッキー 小麦粉が入らない芋の味をしっかり感じ るクッキーです♪ どれも美味しいパンとお菓子です。 […]

元気な笑顔

広島からレッスンに来ていただきました。 3月にお引っ越しになられて、 相変わらずの笑顔で 元気をいただきました。 会えてよかったです、 ありがとうございます いろんな情報、コンサートや演劇を 提供していただきました。 ト […]

中級スタート

山型食パン 中級になると、 大型パンも出てきますので、 それもまた楽しみとなりますね。 カレーベーコンロール ポンデケージョ みなさんにも、好評でした。 ボービリアも思い出させていただきました。 何年か前にレッスンしたこ […]

ワッフルメーカー 

10月に入っての レッスンです。 お忙しい中、日程調整していただき ありがとうございます。 真夏のレッスン以来なので、 楽しんでいただけたようで、幸いです。 和風のワッフルが美味しいとのことで、 ワッフルメーカーも購入検 […]

またもや3連休

めっきり朝晩涼しくなってきました。 10月ももはや半ばとなりましたね。 初日の今日は、山に出かけています。 どこからか金木犀のいい香り、 見上げるとほんの何本かの枝について いる花を見つけました。 少しと言っても香りの威 […]

旅⑥

雨と共に涼しくなって、 旅に行ってきたこともとおーい昔のことの ように思うこの頃です。 家が遠くに見えます、そこはもうフランス🇫🇷。 国境は、川のようです。 日本で言えば、県境。 思うだけで、なんだかドキドキしました。 […]

豆パンとリボンパン🎀

9月最終レッスンです。 プライベートレッスンとなりました。 以前のレッスンのコッペパンが とても重宝していて、 とメールでも連絡いただき嬉しか思って いましたが、 レッスン中もコッペパンの話しをしてくださり さらに嬉しい […]

豆のパンとリボンパン

朝から雨が降り、チャンスと思い、 窓ガラスを拭いてみました、 なんだか心がスカッとします。 ココロの窓とは、このことか、、、 と思いながら 9月末のレッスンです。 アクシデント!発生して、 どうなるかなと思いながら、 焼 […]