無題

1月28日、午前のレッスン

ハイジの白パンとクルミパンです。

6名様の参加です.

お子様の参加もありました。

丁寧に作業していただきました。

テンパっていたのか?!

クルミパンの写真を撮り忘れてしまって

ました💦💦

パンの冷凍の仕方とかそのパンの食べ方など

質問がありました。

いかに美味しくたべるか、ということ、

質問に答えながらモノに対してどう考えて

向き合うのか、と自分自身に問うてるなぁと

思いました。やはり、美味しいと思いながら

美味しく食べることが自分に対しても

食べ物に対しても大事なことで、適切な状態に

心がけていくことだと改めて思いました。

迷路に入っていきそうな答えですね、、、

技術的なことはもちろん

ココロがけとか向き合い方とか取り組み方とか

いろんなことが

関わってくるのだとなんとなく思いました。

午後は、コースレッスン上級クラス

まめあん

お菓子は、パリの石畳

美味しいチョコのお菓子です。

お忙しい中、他にもいろんなことにチャレンジ

されてる皆様、エネルギッシュですね。

上級も残りの回数が少なくなって

きました。

美味しいパンが他にもまだありますので、

お楽しみに!!

ご参加いただきありがとうございました😊