バラも刻々と色合いを変えています。



リニューアルオープンした美術館で
開催されたキルト展に行ってきました。
生徒様が出展されていて、ムーミン作品や
吊し雛作品を堪能できました。
大きなキルト作品、ベッドカバーくらいの
大きさで、配置や色合わせ、、
私から見ると果てしなくて、
みなさん取り組んでおられることすごいなぁと
つくづく思います。尊敬です。
終末は、
アトリエシトロン
https://a-citron.jimdofree.com/
に行ってきました。
ものづくりに集中するときは、
やはり楽しく、楽しくも歳をとるごとに
変わってきました。それ故、時もすごく大事
にと思います。

そのレッスンの際、先生宅に持って行きました
バラの花を改めて写真に撮って贈ってください
ました。全く別物のバラ🌹だと
感じると我が家でも話しをし、
やはり人の優しさ、愛情のかけ方で
こんなにも変わるんだ!
とつくづく感じます。


生徒様から、ポプリにしましたと、
このかわいい袋も自作されています。
才能溢れるみなさんのエネルギーをいただき
癒され、楽しく今日も1日過ごしたいものです。


それぞれ別の生徒様から送られてきた写真
です。
みなさん、お仕事から帰ってからのパン作り。
誰かの為、自分の為、そうであるなしにも
かかわらず焼くことができるのは
なんとも幸せ。
もう一度初心にかえり、ただただ美味しく
焼けるようになりたい、と思ったころのこと
を思い出してみるのも必要なことかな、と
思ったこの頃です。