コースレッスン ブラウンブレッドとオニオンベーコンとチェダーチーズと黒胡椒のパウンドケーキ

アドバンスコースのレッスンです。

発酵カゴを使って、

今回はシンペル型を使います。

みなさん、丸型のカゴはお持ちということで

その成型の仕方もお伝えしました。

クルミがたっぷり入り、甘めのパンと

なりますが、見た目と違いくちあたりは

優しい食感となります。

サンドイッチにしても、クリームチーズ

と一緒に食しても。

アツアツの鉄板の上に置いて、

電気オーブンで焼く時のポイントも。

先月のレッスンが、クロワッサンでしたので

このひと月の間、皆さん何回か焼かれ、

写真も見せてくださいました。

とてもくっきり、焼き色も艶もよく素敵

パンを焼に上がり、

最初はなかなかバタバタしてましたが、

やっとできました!よ、と楽しそうです。

ベーコンと玉ねぎを生地に混ぜ込んで、、、

生地と具材がなじみのきれてなかったのか、

丸めにてごずりました。

が、みなさん、丁寧に作業してくださって、

でき上がりました。

トッピングは、チェダーチーズに変更して

たっぷりかけていただきました。

スリムパウンド型で焼く、チェダーチーズと黒胡椒のケーキです。

スパイスが効いて、甘さ控えめ美味しい

ケーキです。

口当たりの良さを求めていきたいものです。