ファミリーコース3

グラハムブレッド グラハム粉を前処理して捏ねます。 発酵カゴのシンペル型と楕円型の 2種類の型で成型します。 焼き上がりはきめ細かな内相。 とても美味しいと喜んでいただけました。 オランジェ・ババロアーズ トッピングの伊 […]

湯種食パン

1.8斤型で4本。 内相はきめ細やかで柔らかくて、、、 トーストしてもし柔らかいのが イギリス食パンと違うところ。 頼まれた用と休みの間の家用食パンに。

初級レッスン

初級レッスンが続いています。 この日も、メロンパンとピザ、道明寺です。 トマト🍅ピザと、ジャガイモ🥔ピザ。 生地の焼き方、ブラウンサーブで 作りおきもできて、連休中のお昼にも なりますね。 備えあれば憂いなし、、、

オーツ麦グラノーラ

連休の初日。 オーツ麦、クルミ、かぼちゃ🎃のタネ、 クランベリー、レーズン、ゴマ入り。 太白ごま油、きび糖、はちみつで和えて サクサクになるまで焼く。 小腹が空いた時用に。 お土産にもなるね。

初級レッスン

初級レッスン メロンパンと 道明寺🌸 メロンパンのクッキー生地。 サクサクできました。 割合と気温が低かったので、クッキー生地を 伸ばしている間に溶けることもなく、作業も 行いやすかったです。 ピザ🍕 トマト🍅ピザとジャ […]

コース初級レッスン

更新がおくれました。 一週間ぶりに出かけた先の桜もすっかり 葉桜になっていて、かわりにツツジの花 がちらほら咲き始めていました。 一気にあたたかくなり 我が家のバラ🌹の蕾も膨らみ始めて、いよ いよいよかと楽しみです。 さ […]

先週のレッスン

チーズベーコンクッペ🥓 フランスパンの粉での生地つくりは、 初級のビザから2度目ですね。 成型も理由がわかれば、意味がわかって きます。まずは、頭の中を空っぽにして、 、、、、これがなかなか難しい!? 扱ってみたら、スム […]